便利な車中泊スポットといえば・・・
- 温泉施設が併設
- 設備が充実していて楽しい
- ご当地グルメが味わえる
- 商品が豊富
- 施設がキレイ
これらを考慮し、群馬で車中泊するときにおすすめしたいスポットをご紹介します!

群馬県の道の駅32駅から10駅に厳選!
目次
道の駅白沢 | 沼田市


名称 | 道の駅 白沢 |
---|---|
住所 | 〒378-0125 群馬県沼田市白沢町平出1297 |
TEL | 0278-53-3939 |
設備 | 情報コーナー、売店、産直市場、軽食・レストラン、EV |
営業時間 | 温泉 10:00-22:00 レストラン 11:00-LO20:00 直売所 9:30~18:30 |
休み | 第2火曜 レストラン:第2火曜と12/31 |
駐車場 | 200台(一般193/身障者用2/大型5) |
リンク | 道の駅 白沢HP |
温泉 | 望郷の湯 道の駅に併設 |
道の駅中山盆地 | 吾妻郡
名称 | 道の駅 中山盆地 |
---|---|
住所 | 〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村大字中山2357-1 |
TEL | 0279-63-2000 |
設備 | 宿泊、情報コーナー、売店、産直市場、軽食レストラン、wifi、EV |
営業時間 | 直売所 9:00~18:00 レストラン 11:00-15:00 温泉 10:00-21:00 |
休み | 無休 温泉:毎月10日 |
駐車場 | 96台(一般90/身障者用4/大型2) |
リンク | 道の駅 中山盆地HP |
温泉 | 高山温泉 ふれあいプラザ 道の駅に併設 |
道の駅六合 | 吾妻郡
名称 | 道の駅 六合 |
---|---|
住所 | 〒377-1704 群馬県吾妻郡中之条町小雨29 |
TEL | 0279-95-3219 |
設備 | 宿泊、情報コーナー、売店、産直市場、軽食・レストラン、wifi、EV |
営業時間 | 直売所 9:30~18:00 案内所 9:00~17:00 食堂 11:00-15:00 温泉 10:00-20:00 足湯 9:00-18:00 |
休み | 温泉:無休 直売所:1/1-1/3、1~3月の日曜 案内所/食堂:不定休 |
駐車場 | 62台(一般60/身障者用1/大型1) |
リンク | 道の駅六合HP |
温泉 | 応徳温泉くつろぎの湯 道の駅に併設 |
道の駅あがつま峡 | 吾妻郡
名称 | 道の駅 あがつま峡 |
---|---|
住所 | 〒377-0813 群馬県吾妻郡東吾妻町大字三島6441 |
TEL | 0279-67-3193 |
設備 | 情報コーナー、売店、産直市場、軽食・レストラン、wifi、EV |
営業時間 | 直売所 9:00~18:00 食事処 11:00~LO16:30 温泉 10:00-最終20:30 ドッグラン 8:00-日没 足湯 10:00-17:00 |
休み | 無休 温泉:第2火曜 足湯:冬季休業 |
駐車場 | 95台(一般80/身障者用4/大型車11) |
リンク | 道の駅 あがつま峡HP |
温泉 | 吾妻峡温泉 天狗の湯 道の駅に併設 |
道の駅ふじみ | 前橋市


名称 | 道の駅 ふじみ |
---|---|
住所 | 〒371-0105 群馬県前橋市富士見町石井1569-1 |
TEL | 027-230-5555 |
設備 | 情報コーナー、売店、産直市場、軽食・レストラン、EV |
営業時間 | 売店・温泉 10:00-21:00 レストラン 11:00-LO20:00 直売所 9:00-18:00 |
休み | 売店/温泉/レストラン:木曜 直売所:年末年始と木曜 |
駐車場 | 218台(一般205/身障者用8/大型5) |
リンク | 道の駅 ふじみHP |
温泉 | 富士見温泉ふれあい館 道の駅に併設 |
道の駅よしおか温泉 | 北群馬郡
名称 | 道の駅 よしおか温泉 |
---|---|
住所 | 〒370-3601 群馬県北群馬郡吉岡町大字漆原2004 |
TEL | 0279-54-1221 |
設備 | 情報コーナー、売店、産直市場、軽食・レストラン、wifi、EV |
営業時間 | 案内所 8:30~17:00 温泉 10:00-21:00 食事処 11:00-20:00 足湯 10:00-18:00 物産館 9:00-18:00 |
休み | 案内所:毎月15日、12/30-1/1 温泉:15日 物産館:1/1 |
駐車場 | 250台(一般210/身障者用10/大型30) |
リンク | 道の駅 よしおか温泉HP |
温泉 | リバートピア吉岡 道の駅に併設 |
道の駅赤城の恵 | 前橋市


名称 | 道の駅 赤城の恵 |
---|---|
住所 | 〒371-0001 群馬県前橋市窪塚町437-11 |
TEL | 027-288-0378 |
設備 | 情報コーナー、売店、産直市場、軽食・レストラン、wifi、EV |
営業時間 | 温泉 10:00-21:00 温泉内食事処 (平日)11:00-15:00、17:00-LO20:15(土日祝は11:00-LO20:15) 直売所 9:30-18:00 |
休み | 第1・第3火曜 直売所:第1・第3火曜、年末年始 |
駐車場 | 413台(一般384/身障者用17/大型12) |
リンク | 道の駅 赤城の恵HP |
温泉 | あいのやまの湯 道の駅に併設 |
道の駅おおた|太田市


名称 | 道の駅 おおた |
---|---|
住所 | 〒370-0421 群馬県太田市粕川町701−1 |
TEL | 0276-56-9350 |
設備 | 情報コーナー、売店、産直市場、軽食・レストラン、wifi、EV |
営業時間 | とれたて市場・クラフト市場 9:00-19:00 |
休み | 奇数月の第4水曜、12/30-1/3 |
駐車場 | 170台(一般126/身障者用4/大型40) |
リンク | 道の駅 おおたHP |
温泉 | 尾島温泉 利根の湯 道の駅から4.9km |
道の駅草津運動茶屋公園|下都賀郡
名称 | 道の駅 草津運動茶屋公園 |
---|---|
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津2-1 |
TEL | 0279-88-0881 |
設備 | 情報コーナー、売店、産直市場、軽食・レストラン、wifi、EV |
営業時間 | 9:00-17:00 ベルツ記念館 9:00-16:30 軽食 9:00-16:00 |
休み | 無休 ベルツ記念館:冬季のみ月曜・木曜 |
駐車場 | 111台(一般99/身障者用2/大型10) |
リンク | 道の駅 草津運動茶屋公園HP |
温泉 | 西の河原露天風呂 道の駅から1.5km |
道の駅みょうぎ|富岡市
名称 | 道の駅 みょうぎ |
---|---|
住所 | 〒379-0203 群馬県富岡市妙義町岳322-7 |
TEL | 0274-73-3991 |
設備 | 情報コーナー、売店、産直市場、軽食・レストラン、wifi、EV |
営業時間 | 物産センター・観光案内所 9:00-17:00 食堂 10:00-15:30 |
休み | 第3水曜、12/24-31 観光案内所:水曜 |
駐車場 | 107台(一般99/身障者用3/大型5) |
リンク | 道の駅 みょうぎHP |
温泉 | 妙技ふれあいプラザ 妙技温泉 もみじの湯 道の駅から0.4km |
実際に「道の駅みょうぎ」で車中泊したレポートはこちら▼
あわせて読みたい




「道の駅 みょうぎ」で車中泊。日本三奇勝の妙義山を望む。
群馬県 富岡市にある「道の駅 みょうぎ」にて実際に車中泊してきました!! 結論から言うと、「道の駅 みょうぎ」は広い駐車場でトイレや施設もきれいで、なんといって…
群馬の車中泊スポット一覧
今回おすすめに登場しなかった群馬県内の道の駅も下記の記事ですべてまとめています。群馬で車中泊する際にはぜひ参考にしてみてください▼
全国の車中泊スポット一覧
全国のすべての道の駅の設備内容や車中泊の様子をまとめているので、群馬県以外で車中泊を検討する際にはこちらを参考にしてみてください▼
日本一周してわかった車中泊グッズ10選
せっかくの車中泊旅。
車の内装を完璧に整えておしゃれに旅を・・それには費用も時間もかかります。
僕たちは「車中泊は寝れればいい」のスタイル。
そのため本当に必要なモノのみ厳選して旅をしていました。
そんな車中泊グッズをご紹介している記事がこちら▼
あわせて読みたい




【車中泊グッズ10選】日本一周してわかった本当に必要なものはこれです。
車中泊で日本一周した経験をもとに、車中泊旅で「これは必要だ!」「最初からあったらよかった!」と思ったものをご紹介します。 この記事を見ればとりあえず車中泊には…
コメント