福岡県嘉麻市にある「道の駅 うすい」が実際に車中泊事情を確かめてきました!!
こちらの記事では

①福岡県で車中泊できる道の駅が知りたい
②「道の駅 うすい」ってどんな施設なの?
という方向けに、僕たちが実際に立ち寄ったり、車中泊をした道の駅の感想を写真付きでご紹介しています!
本記事は実際に現地に行き車中泊が可能であった道の駅を紹介しています。
あくまで当時、車中泊が可能であったという事でありその後に現地に行ったら車中泊禁止になっていた!という事もあり得ますのでご注意ください。
また、道の駅は「仮眠・休憩」が原則であり、酒盛りや長期滞在、キャンプ行為などは原則禁止となっています。
最近は車中泊禁止の道の駅が増えてきていますので、これ以上増やさない為にもマナーを守って利用していきましょう。
福岡県嘉麻市【道の駅 うすい】は車中泊事情は?


- 菓子工房のタルトが人気!
- 売店には常時200種類以上の魚介類が並ぶ!
- パン工房ではスペイン製石窯を使って調理!
僕たちは2019年の8月に福岡県嘉麻市にある「道の駅うすい」で実際に車中泊しました!
まず結論から言うと、道の駅うすいの注意書きには具体的に車中泊(仮眠・休憩)禁止について書かれていませんので車中泊は問題ないです。ご安心を。
また、周辺にはコンビニやドラッグストアもあるので食料調達には困らなそうです。
セブンイレブン▼


コスモス▼





コンビニやドラッグストアが近くにあると、水や食料調達に困らなくて便利ですね!
「道の駅 うすい」へのアクセス
名称 | 道の駅 うすい |
---|---|
住所 | |
TEL | 0948-62-4400 |
営業時間 | 売店・菓子工房 9:00~18:30 パン工房 9:00~17:30 うどん店 11:00~15:00(LO14:40) |
休み | 1/1~1/4、不定休あり |
駐車場 | 175台(一般170/身障者用2/大型車3) |
リンク | 道の駅 うすいHP |
「道の駅 うすい」のトイレの様子






道の駅うすいのトイレは写真の通り掃除が行き届いており綺麗でした。
洗面所には石鹸がありました。
便器にはウォシュレット機能はありません。
もちろん24時間利用できます。
「道の駅 うすい」にはゴミ箱はある?水道設備は?
屋外にゴミ箱あり▼


道の駅 うすいには、屋外にゴミ箱が設置してあります。
しかし、水道設備はありませんでした。
【道の駅 うすい】の夜間の駐車場の様子は?
駐車場の様子▼




道の駅 うすいの駐車スペースは170台。斜面もなく広い駐車場で停めやすいです。
夜間の車中泊者は全体の1割ほど。
車通りは帰宅ラッシュの夕方以降からは少なく、夜間はほとんど車の出入りはありませんでした。そのため夜間は静かで安眠できました。
近くにコンビニがあるので夜中に買い物もできて便利でした。
オススメ!最寄りの入浴施設【こうの湯温泉】
こちらの道の駅 うすいには入浴施設はありません!
そのため最寄りの入浴施設をご紹介します。
名称 | こうの湯温泉 |
---|---|
住所・地図 | |
TEL |
|
距離 | 道の駅から15.4km |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 9:10~23:00 (日帰り) |
料金 | 大人(中学生以上)700円 子供(4歳〜小学生)350円 3歳以下 無料 家族風呂1時間 300円(入浴料にプラス料金) (日帰り) |
駐車場 | 無料(80台) |
備考 | (無料)シャンプー・ボディーソープ・ドライヤー |
リンク | こうの湯温泉HP |



洞窟風のスチームサウナもあり、昭和の懐かしい感じもある温泉施設です。
「道の駅 うすい」設備まとめ
地域によっては電波の全く届かない場所や、山中ではトイレに虫が大量発生している道の駅もあります(º ロ º )。
その為、トイレ[清潔さ、虫の量]/電波状態を☆3段階で評価しています。
※電波状態はお持ちの端末の性能によって変わる可能性があるので参考程度にしてください。
【清潔さ/虫/電波】
☆ 汚い/虫大量/繋がらない
☆☆ 普通/気になる程度/遅い
☆☆☆ 綺麗/虫無し/通信問題なし
トイレ | あり (清潔さ)☆☆☆ (虫)☆☆☆ |
---|---|
ゴミ箱 | あり |
入浴施設 | なし |
電波状態 | ☆☆☆ |
水道設備 | なし |
その他施設 | 情報コーナー 売店 産直市場 軽食・レストラン wifi 電気自動車充電 |
近隣のオススメの観光スポット「南蔵院」


道の駅 うすいから車で走る事29分(道の駅からの距離20km)のところに大きな涅槃像がどーんと現れる「南蔵院」があります。
こちらの南蔵院にある涅槃像は大きくて圧巻の一言。
有料ですが、体内に入ることもできます。



パワースポットとしても有名なので是非一度行ってパワーをもらってみてください。
【道の駅 うすい】で車中泊事情まとめ!
- 菓子工房のタルトが人気。
- トイレは比較的きれい!
- 車中泊者は少ない。
- 駐車場は斜面もなく寝やすい。
- 入浴施設まで15.4kmと遠い。
- 南蔵院まで車で29分。
- 総合評価【】
道の駅 うすいは、駐車場も広くトイレは掃除されていて綺麗で、虫もいませんでした!
夜間も車通りは少なく静かだったので安眠できます。
また、周辺にコンビニやドラッグストアがあるので、道の駅の営業時間を過ぎていても食料調達ができるので便利だと思います!
以上のことから車中泊スポット便利なスポットではないかと思いました。
また、周辺の観光スポットには「南蔵院」があり、涅槃像は圧巻ですので是非一度訪れてみてください。
福岡県に来た際にはぜひー!
福岡のおすすめ車中泊スポット
福岡県内で車中泊するのに便利なの道の駅を厳選して紹介!下記の記事ですべてまとめているので、福岡で車中泊する際にはぜひ参考にしてみてください▼
福岡のおすすめ車中泊スポット【5選】|温泉併設にRVパークも!
全国の車中泊スポット一覧
全国のすべての道の駅の設備内容や車中泊の様子をまとめているので、福岡県以外で車中泊を検討する際にはこちらを参考にしてみてください▼
コメント