大分県佐伯市にある「道の駅宇目」の車中泊事情を確かめてきました!!
こちらの記事では

①大分県で車中泊できる道の駅が知りたい
②「道の駅宇目」ってどんな施設なの?
という方向けに、僕たちが実際に立ち寄ったり、車中泊をした道の駅の感想を写真付きでご紹介します!
本記事は実際に現地に行き車中泊が可能であった道の駅を紹介しています。
あくまで当時、車中泊が可能であったという事でありその後に現地に行ったら車中泊禁止になっていた!という事もあり得ますのでご注意ください。
また、道の駅は「仮眠・休憩」が原則であり、酒盛りや長期滞在、キャンプ行為などは原則禁止となっています。
最近は車中泊禁止の道の駅が増えてきていますので、これ以上増やさない為にもマナーを守って利用していきましょう。
大分県佐伯市「道の駅宇目」は車中泊できる?


僕たちは2019年の9月に大分県佐伯市にある「道の駅宇目」にて車中泊しました!
まず結論から言うと、道の駅宇目には具体的に「車中泊禁止」と書いてある看板などはないため、車中泊可能です。
- 食事処のシカ肉のカットステーキが人気!
- 直売所では新鮮野菜や冷凍ジビエを販売!
- 夏の宇目ブドウは売り切れ必至!
産直市場▼






情報コーナー▼


シカ肉ステーキ▼


ししラーメン▼





シカ肉のほかにも、イノシシを調理した「ししラーメン」もおすすめ!
「道の駅宇目」へのアクセス
名称 | 道の駅宇目 |
---|---|
住所 | 〒879-3302 大分県佐伯市宇目大字南田原2513−5 |
TEL | |
営業時間 | 売店 9:00~18:00 直売所 8:30~17:00(4~9月の土日祝は1時間延長) レストラン 10:30~LO15:30(土日祝は~LO17:30) |
休み | 無休 直売所は12/30月午後~1/2 |
駐車場 | 155台(一般138/身障者用5/大型車12) |
リンク | 道の駅宇目HP |
「道の駅宇目」設備まとめ
地域によっては電波の全く届かない場所や、山中ではトイレに虫が大量発生している道の駅もあります(º ロ º )。
その為、トイレ[清潔さ、虫の量]/電波状態を☆3段階で評価しています。
※電波状態はお持ちの端末の性能によって変わる可能性があるので参考程度にしてください。
【清潔さ/虫/電波】
☆ 汚い/虫大量/繋がらない
☆☆ 普通/気になる程度/遅い
☆☆☆ 綺麗/虫無し/通信問題なし
トイレ | あり (清潔さ)☆☆ (虫)☆☆ |
---|---|
ゴミ箱 | あり |
入浴施設 | なし |
電波状態 | ☆☆ |
水道設備 | なし |
その他施設 | キャンプ 情報コーナー 売店 産直市場 軽食・レストラン wifi 電気自動車充電 |
トイレの様子






道の駅宇目のトイレは適度に掃除されており、普通の清潔さでした!
洗面所には石鹸はありませんでした。便器はウォシュレット機能はありません。
トイレは24時間利用できます。
ゴミ箱はある?水道設備は?




駅舎内に燃えるゴミ専用のゴミ箱がありました。
カン・ビン・ペットボトル専用のゴミ箱は屋外にありました。
駐車場に水道設備はありませんでした。
夜間の駐車場の様子は?




道の駅宇目の駐車場は155台とけっこう広めです。
キャンプ場もあるので観光客も多い印象でした。
駐車場はフラットで斜面もほとんどありません。
夜間に車中泊している方は全体の1割ほどでした。
治安は良いと思います。
最寄りの入浴施設「唄げんかの湯 木浦名水館」
こちらの道の駅宇目には入浴施設がありません!
そのため、最寄りの入浴施設をご紹介します。
住所・地図 | |
---|---|
名称 | 唄げんかの湯 木浦名水館 |
TEL | |
距離 | 道の駅から13.3km |
定休日 | 水曜、年末年始 |
営業時間 (日帰り) | 10時~19時(4月~10月) 10時~18時(11月~3月) |
料金 (日帰り) | 大人 430円 子ども(小学生以下) 210円 |
駐車場 | あり |
備考 | (無料)リンスインシャンプー、ボディーソープ |
リンク | 唄げんかの湯 木浦名水館 HP |



穴場的な場所です!道の駅からは遠いので、車中泊する前に入浴を済ませておくことをオススメします。
周辺のスーパー、コインランドリー、コンビニ
車中泊旅には外せない観光スポット以外の必須スポット。
それはスーパーやコインランドリー。
ここでは最寄りのスーパー、コインランドリー、コンビニを紹介します。
近くのスーパー



「スーパーやの」まで車で7分程度!営業は7:00~19:00までなので寄る場合はお早めに。
近くのコインランドリー



いくつかコインランドリーを調べましたが、どのコインランドリーも車で30分程度かかります。
近くのコンビニ



一番近いセブンイレブンまで車で28分!遠い・・・!
近隣のオススメ観光スポット「トトロのバス停」


道の駅宇目から車で走る事8分(道の駅からの距離6.4km)のところに「トトロのバス停」があります。
バス停の他にもミニトトロやカオナシなどジブリキャラクターがところどころにいます♪
寄り道には最適な場所です!



ジブリ好きにはたまらん!!
その他の周辺の観光スポット
唄げんか大橋 | 隣接 |
---|---|
うめキャンプ村 | 隣接 |
藤河内渓谷 | 車で約30分 |
「道の駅宇目」の車中泊事情まとめ!
- キャンプ場あり
- 新鮮野菜が豊富
- トイレの清潔さは普通
- 軽食レストランは豊富
- コインランドリー、コンビニ、入浴施設は遠い
- 総合評価【】
道の駅宇目は車中泊するには十分なスポットだと感じました!
ただ、コインランドリーや入浴施設などが遠い。アクセス自体は微妙です。
こちらで車中泊する際には、入浴や買い出しなどは済ませておいたほうが良さそうです!
大分のおすすめ車中泊スポット
大分県内で車中泊するのに便利なの道の駅を厳選して紹介!下記の記事ですべてまとめているので、大分で車中泊する際にはぜひ参考にしてみてください▼
大分のおすすめ車中泊スポット【5選】|飲水効果もある炭酸温泉併設の道の駅はここ。
全国の車中泊スポット一覧
全国のすべての道の駅の設備内容や車中泊の様子をまとめているので、愛知県以外で車中泊を検討する際にはこちらを参考にしてみてください▼
コメント