MENU
ひろ&みつ
令和とらべら〜ず
日本一周したマイペースなアラサー夫婦。全国300箇所以上の絶景スポットを巡り、自由気ままに旅してます。最高月間8.4万PVの車中泊ブログ「令和とらべら〜ず」をのんびり運営中。
これだけでいい。車中泊で本当に必要なモノ【10選】

【体験談】車中泊での食器洗いはどうしてる?水洗いせずに片付ける方法。

おすすめの食器洗い方法 (2)

車中泊での食器洗いが面倒くさい!いい方法ないかな?

というお悩みを抱えている人は多いでのはないでしょうか?

僕たちは特に車中泊用にDIYもしていないヴォクシーでしたので、調理スペースが狭い!もちろんシンクなどはなく、調理や洗い物にはだいぶ苦労しました。

そこで、実際に僕たちも使っていた、狭いスペースでもなるべく快適に洗い物ができる4つの道具をご紹介します。

目次

車中泊での食器洗いのマナー

基本的に、道の駅などの公共施設での洗い物は厳禁となっています。トイレなどに「食器洗い禁止」の張り紙を貼っている道の駅も多いです。

公共施設での洗い物が禁止の理由は、食べ残しが配管に詰まりトラブルを招く危険があるからです。そのため洗い物は車内またはキャンプ場の炊事場を利用するのが基本です

車中泊での食器洗いは拭き取りがおすすめ

キャンピングカーでキッチンがついていない限り、車中泊では水が使えないと思います。僕たちは、ヴォクシーで車中泊していたので、シンクなどはもちろんついていません。そのため食器類は拭き取りで済ませていました。

僕たちが実際に使っていた、油ものもキレイに拭き取れる水洗い不要の洗剤もご紹介します。

車中泊料理で洗い物をださない4つの道具

ここからは実際に僕たちが実践していた、なるべく洗い物をださないようにする4つの道具をお教えします。

  1. エコキッチンクリーナーを使う
  2. 食材カットはキッチンバサミ
  3. 食器類はラップ、アルミホイルでカバー
  4. ときには使い捨ての紙皿・割り箸を使用

①【エコキッチンクリーナー】が水洗い不要で環境に優しい!

これは台所用洗剤で「吹きかけてペーパーで拭き取るだけ」なので車中泊には必需品といってもいいのではないでしょうか。

道の駅やサービスエリアで車中泊した場合は水洗いできないことがほとんどなので、こういった食器をサッと拭き取るだけのタイプは重宝します。

正直最初は「油ものとか絶対キレイに拭き取れないでしょ?」と疑ってましたが、油汚れも2、3度繰り返して拭くと、普通に綺麗になります。

こちらの200mlリフィル(詰め替え用)15倍に薄めて使用できるのでかなり長持ちします。一緒に購入するのをおすすめします。

みつ

これは本当に便利!食器洗いの必需品NO.1!

②【キッチンばさみ】でダイレクトに鍋へ!

なるべく包丁、まな板の使用は避けましょう。これだけで後片付けがだいぶ楽になります。

だいたいの食材はキッチンバサミでカットできますこれで包丁、まな板が無いぶん収納スペースも広くなります。

③【ラップ・アルミホイル】汚れをカバー!

フライパンや食器などを使用するときには、後ほどの洗い物のことを考えてなるべく汚したくないですよね。

そこで、食器類はラップ、フライパンなどの調理するものはアルミホイルを敷いてから調理することで汚れを最小限に抑えることができるので、拭き取りも楽にできます。

くっつきにくいフライパン用アルミホイルなどもあるので便利ですよ♪

ひろ&みつ

車中泊では必須ですね!

④【紙皿・割り箸】使い捨てで洗い物はださない!

そもそも洗い物を出さないという選択肢もあります。僕たちは100均などで紙皿・割り箸を定期的に購入して時々使っていました。

運転で疲れたときなどは、調理器具をいくら「拭き取るだけ」といってもそれすら面倒くさいときがあります。そんなときは紙皿や割り箸を使用していました。

ひろ&みつ

けっきょく、洗わないがいちばんラクです!!笑

【収納重視】車中泊のおすすめ調理器具

車中泊用の調理器具選びの重要なポイントは収納性の高さ

収納スペースが限られた車内に、かさばらずに収納できるアイテムを使用することが快適な車中泊生活につながります。

収納に便利な車中泊調理器具をご紹介していますので、こちらの記事をご参考ください。

おすすめの食器洗い方法 (2)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次