こちらでは、「オルゴールの森美術館」の料金、アクセス、行ってみた感想を公開していきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
【オルゴールの森美術館】とは?
オルゴールの森美術館とは
富士山に出逢える音楽と花の楽園はまるで「 パスポートのいらない小さなヨーロッパ」。
あの豪華客船「タイタニック号」に搭載される予定だった自動演奏楽器や世界最大級のダンスオルガンがあります。
日本有数のローズガーデンをはじめとし、館内各所には四季折々で楽しめる花々が。2大ショー「サンドアートライブ」と「自動演奏楽器とオペラ歌手によるコラボレーションコンサート」は必見です!
世界的に貴重なオルゴールの演奏があり、生演奏コンサートやエンターテインメントショーも楽しめる人気の観光スポットです!!
レストランやお土産ショップもあります(^ ^)
【オルゴールの森美術館】までのアクセスと料金は?
名称 | 河口湖オルゴールの森 |
---|---|
住所 | 〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口 3077-20 |
TEL | 0555-20-4111 |
営業時間 | 9:30〜18:00(最終入館17:00) ※季節により変動 |
入館料 (一般) | 大人:1500円 大高生:1100円 小中学生:800円 |
駐車場 | 無料。普通車 300台/バス 30台 駐車場は道路を挟んで向かい側。 |
その他オプション
【 レンタル自転車利用料金 】
2時間:500円 半日:1000円
【プリンセス体験のドレスレンタル料金】
大人:90分(1000円/2000円/3000円)
※種類別
子供:90分(500円)
その他オプション:1点 500円
帽子/日傘/花冠/パニエ/アクセサリーセットetc・・・
【オルゴールの森美術館】へ行ってみた感想!

最初は「オルゴールの森美術館」って名前だから、オルゴールをたくさん売っているオルゴール館かな?と思っていたんですが、そうではなくて、生演奏や噴水ショーなどエンターテイメントのある博物館といった感じでした!
私たちは時間の都合で2時間弱しか居れませんでしたが、1日居ても楽しめそうだなと思いました!
演奏OK!!
いろんな楽器が置いてあります♪(↓)


風景(↓)





定刻になると噴水の演奏が始まります(↓)

夜間もライトアップされて綺麗ですよ(↓)

ぜひ行ってみてくださいね(^^)/♪