- 未来都市銀河地球鉄道って実際どうよ?
- ホントに写真みたいに綺麗なの?
- 駐車場はある?
- ライトアップの時間帯は?
とりあえず行きましょう。めっちゃ綺麗ですよ。
ただ、駐車場がなかったりとちょっと不便なところもあったのでその辺りも記載していきたいと思います。
タップできるもくじ
未来都市銀河地球鉄道とは?
空間アーティスト山本長実氏が、花巻市の発展を願い作画したのがこの「未来都市銀河地球鉄道」です。
JR花巻駅北側に位置する、高さ10メートル、長さ80メートル壁の真ん中に地球が描かれており、地球の未来都市から宇宙に向かって発進する銀河地球鉄道を描いています。
未来都市銀河地球鉄道へのアクセスと駐車場
アクセス方法
ルート1: 新花巻駅 → 【在来線8分】 花巻駅 → 【徒歩2分】 未来都市銀河地球鉄道
ルート2: 花巻南IC → 【車で10分】 未来都市銀河地球鉄道
駐車場はある?
残念ながら、専用の駐車場はありません。
周辺にはJR花巻駅やスーパーなどの駐車場は結構あるので、そちらを利用する事をおすすめします。
- 花巻駅南第1駐車場(距離503m)
- 花巻駅南第2駐車場(距離576m)
- イトーヨーカドー花巻店駐車場(距離990m)
ライトアップの時間帯
未来都市銀河地球鉄道は、特殊塗料で描かれているため日中は白い輪郭しか見ることができません。
日没後からブラックライト照射により壁画が浮かび上がります。
ライトアップの時間帯:日の入り(日没)から22:00まで
【写真で紹介】未来都市銀河地球鉄道は美しい!
実際に訪れてみて思った事は、
ネットで見た通り美しい!綺麗!でした。
僕たちは車で行ったんですが、グーグルマップで調べて行くと突然現れました!
「おぉー!!すげぇー!!」って声が出ること間違いなしです。
いやー、これが普通の壁に描かれているとは・・・。
その後もいろんな角度から撮ってみました。
地球の真ん中に未来都市が描かれているのがわかりますか?
「細部までめっちゃこだわって描いてあるな〜!」って思いました。
あと、けっこう壁に幅広く書かれているので超広角で撮らないと壁画を全部撮影するのは難しいかもです。
↑愛車のヴォクシーと一緒に撮影。
いや〜美しいわ〜、ヴォクシー美しい。
まとめ:未来都市銀河地球鉄道は花巻市の誇り。
宮沢賢治は岩手県花巻市出身という事もあり、宮沢賢治童話村もあります。
宮沢賢治といえば「銀河鉄道」ですよね。
この銀河鉄道をモチーフにした輝く壁画は圧巻の一言でした。
花巻市の誇りを感じます。
花巻駅から徒歩数分ですので、夜に花巻市を訪れた際にはぜひ見に行ってみてください!